2019/7/29-8/4 全体の空模様
こんにちは、石井ゆかりです。
このところ、コラムや対談、いろいろアップされてます!
■
figaro.jp「石井ゆかり×しいたけ.による、令和時代の歩き方。」全4回
https://madamefigaro.jp/culture/feature/190722-fortune-taidan.html
■
cocoloniプロロ「石井ゆかりの幸福論」3. 「知る」という幸福・後編
https://cocoloni.jp/culture/1324922/
■
「人間」のイメージ。|石井ゆかり@筋トレ|note(ノート)
https://note.mu/ishiiyukari/n/n99dd7e270361
お楽しみ頂ければ幸いです!
で
今週の空模様ですね。
今週はものすごくさわやかでスッキリして、
なんだか「梅雨明け」みたいなタイミングです。
金星は28日にすでに獅子座入りしていますが、
そこで8月1日、新月が起こります。
さらに同日、水星が順行に転じるのです。
月が明けると同時に、
いろんなものが「明けて」いく、
みたいなイメージです。
新月は「はじまり」のタイミングですが、
今回は特に、ここまでの紆余曲折、試行錯誤、暗中模索から
すぱっと「抜け出す」雰囲気が強いのです。
もっと言えば「卒業」感がある、とも言えるかもしれません。
「卒業」というと切なく悲しく辛いイメージを抱く方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではなく、
文字通り「やるべき業(ぎょう)を完了する」といった意味合いです。
迷いや悩みというのは、無駄なモノと考える人もいますが、
実際には、
迷いや悩みは「ルート」のようなところがあります。
その道を通らなければたどり着けない場所がある、ということです。
ここまでのルートを全て辿り終えて、目指していたスタートラインに立てる、という意味です。
「卒業」のおもしろいところは、それがゴールであると同時にスタートであるという点です。
今週はそんなふうに、達成感のある「幕開け」となるのではないかと思います。
さらに。
今回の新月は牡牛座の天王星と90度を組んでいて、
ここにも古い殻をぶちこわしていくような、鮮やかな勢いが感じられます。
おだやかにまるくおさめるのではなく、
ある程度以上の力を込めて、障害物を打ち壊すような「ブレイク」を起こすイメージです。
火の星座・獅子座はフィクストサインで、ブルドーザーのような揺るがぬ意思と勢いを備えた世界です。
牡牛座もフィクストサイン、ここでの「ブレイク」には、決然とした、動かしがたい思いが込められているようです。
今週はそんな感じです。