手品の世界では、おもちゃのハトが生きたハトにかわったり、
カードの目がかわったりします。
もとい、それは本当に変わってしまったわけではなく、
ただ「変わったように見える」だけのことです。
種も仕掛けもあってそうなっているので、
ハトはちゃんと最初から生きて、
どこかに隠れていただけなのです。
でも、今週のあなたの世界では
ちょっと面白い「変化」がおこるのではないかと思います。
たとえば競馬で馬券を買って、外れてしまうと
「お札が紙切れに化けた」
などと言ったりします。
これは残念な「化け」かたですが、
道端で小銭を出して買った骨董品が、
実は非常に古い、価値のあるものだった、
というような「化け方」もあるわけです。
今週あなたの世界で起こる「変化」は、
たとえばそんなことなのかもしれません。
あるいはもっとスケールの大きな「オバケ」が、
あなたの世界をキラキラに輝かせることになるのかもしれません。
私たちはさまざまなものをお金を介して交換しながら生きています。
そこには「正当な対価」「正しい値段」があるようでいて、
実は、そうでもありません。
だれかが万金を積んだものが、
他の人にとっては一円の価値もない、
ということもあります。
無名の人のサインも、その人が著名になれば
驚くほどの高値がついたりします。
あなたに片思いをしている人にとっては、
ふとあなたが手渡したあめ玉が、
純金よりも価値のあるものだと感じられるでしょう。
今週、あなたの世界で、そんな「新しい価値」が生まれ、
あなたの世界を豊かにしてくれるのではないかと思います。